映画、ドラマ

ザ・ウォーキング デッド シーズン8 第1話『全面戦争』ネタバレ感想

f:id:ana2016sfc:20171128190828j:plain
こんにちは!ダスティです٩( ᐛ )و
ウォーキングデッドの感想記事始めました。もうめちゃくちゃ大ファンで放送開始の2010年から見てましたよ。ファンすぎてイベントに参加して実際にキャストにお会いしたりと… 衝撃の始まりから早7年、シーズン8が始まったので超個人的な感想を書き綴っていきますのでよろしくお願いします。過去シーズンも追って書いていけたらなと思います!!

ウォーキング・デッド シーズン8 第1話のあらすじ

独裁者ニーガンの前で、あまりにも無情な死をもたらされた大切な仲間たち。ニーガンに服従する日々を強いられることになったリックたちだが、失われた仲間の命のため、そしてこれからの自分たちのために、彼らは再び立ち上がり、戦う決意を固めることに。“ヒルトップ”と“王国”という新たなコミュニティーが仲間に加わりいよいよ、宿敵ニーガン率いる“救世主”との全面対決の時がやってくる…!

ここからネタバレゾーンです。

リックさん登場。グレンエイブラハムの墓を前にニーガンへの強い怒り、復讐心を再確認でもしているのでしょうか?f:id:ana2016sfc:20171125182733j:plain

プシュー。ボウガンと言えばダリル。めっきり人気俳優になってしまったせいか最近激太りで顔が浮腫みすぎ。昔のシュッとした頃を思い出して欲しい。ノーマン・リーダスさんに2回会ってるので尚更。それにしてもこのシーンは『忍者なのかよ』としか思えないシーン。矢に手紙巻いて伝言w グルのドワイトも驚きを隠せない様子。
f:id:ana2016sfc:20171125183135j:plain

そしてドワイトからのお返事。なんだかんだ仲良しになっちゃってるこの2人。文通仲間ですね。緊迫したシーンなのに何故か笑ってしまいました。矢文って(笑) ちなみにドワイト役のオースティン・アメリオさんは年末に来日します。もちろん会ってきますよ!
実際にキャストに会ってきた過去記事はこちら

f:id:ana2016sfc:20171125184857j:plain

場面は変わりキャロルタラ。何やら時間を計っているようです。
このシーン原作通りの展開。いやー堪らない….
オレンジ色のサングラスのタラも激太り、アレクサンドリアが食糧不足になった原因の1人。オリビアもその1人である。
f:id:ana2016sfc:20171125185857j:plain

原作をまだ読んだことない方はこちらをお勧めします。ドラマじゃ描かれていないことが盛り沢山です。ちなみにこのウォーキングデッド7巻目を読めばニーガンがどうなるかも分かっちゃいます。

元動物園 飼育員のエゼキエル。今では立派な王様になりました。この名演説。王様になりきってます。出撃前に鼓舞する感じが見てるコッチも同じ感情にさせてくれる。ホント飼育員だったのにここまでやれるのは凄いと思う。完全に現代の中世。
f:id:ana2016sfc:20171125190434j:plain

ペットのトラ シヴァ。毎回思うんだけどCG費用かなりかかってるはず。シーズン7の12話のシカ。あれとは力の入れようが違う。あのシカが出てきたときは何かの冗談かと思った。参考までに載せておきます。
まずはシヴァ。そこまで違和感はありません。
f:id:ana2016sfc:20171125191532j:plain

例のシカ。シーズン7 第12話より
f:id:ana2016sfc:20171125191709j:plain

めっちゃ違和感。どうしたシカ。フワッとしてるよ。
これを見た瞬間はツッコまずにはいられなかった。この低クオリティをぶち込んでくるのもウォーキングデッドの良い所。不意打ちで笑わせてくれます。
f:id:ana2016sfc:20171125191936j:plain
f:id:ana2016sfc:20171125191947j:plain

スポンサーリンク

 

 

戻ります。
今回、シーズン8を見る前に前情報でシーズン1のあるシーンを思い出させる場面があると言われていたので、このアングルを見た瞬間思い出しました。ウォーキングデッドが大好きな方ならもう分かりますよね?
f:id:ana2016sfc:20171125193128j:plain

このシーンです。病院で目覚めるリック。シーズン1の第1話ですね。こういうシャレが効いたワンカット好きなんですよね〜
f:id:ana2016sfc:20171125193520j:plain

でもね。これはいらない。完全にファッ?!ってなったし、笑いが止まらない。気持ちよさそうにむにゃむにゃしないで下さい。アンドリュー・リンカーンはどんな気持ちでこのシーンを演じたんだろう。是非ともインタビューして欲しい。
f:id:ana2016sfc:20171125193809j:plain

多分、リックの憧れの世界なんじゃないでしょうか?このニーガンとの戦いが終わったら平和な生活を送れる。白髪が生えたおじいちゃんになるまでと…
f:id:ana2016sfc:20171128115231j:plain

そしてオープニングロールに入ります。
f:id:ana2016sfc:20171128115332j:plain

ぶーん。1台の車。降りてきたのはカール。手にはガソリンタンクを持っていました。これも思い出します。シーズン1の1話目の完全オマージュ。
f:id:ana2016sfc:20171128122917j:plain

突然、誰かの声が!!車の下から覗き込むカール。そこには怪しいアラブ系の人が1人ハンズアップと銃を向けるカール。謎の男は手を上げて降伏し、何かと思えば食べ物を恵んで欲しいとの事。
f:id:ana2016sfc:20171128123055j:plain

バン、バン。銃声が鳴り響く。リックの登場です。奴らの仲間かも?!そうです!その通り。全面戦争が差し迫ったこの状況で優しく手を差し伸べてる暇はありません。僕だったら殺っちゃいますよ。この状況だったら。逃がしてくれるだけ優しいと思う。
リック『頭の上を撃った。たぶん大丈夫だ』
カール『不十分だ。”たぶんじゃ。』
甘いよー。甘すぎるよ!そういう不始末で今まで何人の仲間が死んできたか。
f:id:ana2016sfc:20171128123904j:plain

スポンサーリンク

 

 

ニーガン率いる聖域の監視を排除。

ここからリック達の作戦が開始されていきます。

“監視台/木の上”

事前に調べ上げた監視ポイントを潰していきます。
f:id:ana2016sfc:20171128125814j:plain

乾ききった1発の銃声。サプレッサーがあれば誰にもバレずに始末できます。
f:id:ana2016sfc:20171128130110j:plain

任務完了。爪の間が汚いのに目がいってしまう。(笑)
f:id:ana2016sfc:20171128130200j:plain

“聖域付近”

タバコを吸ってくつろぐ監視役。いつも何もないのが伺えます。それだけニーガンの影響力は大きいのでしょう。
f:id:ana2016sfc:20171128130400j:plain

後ろから忍び寄って始末したのはダリル。グチャって音がしたので踏みつぶしたのかな?手には奪った銃が… タバコもちゃっかり貰ってますね。(笑)
f:id:ana2016sfc:20171128130531j:plain

このリボルバー、普通じゃないです。見てくださいこの弾丸のデカさ。異常です。
その名も『TAURAS Judge』イカれた銃なんです。どうイカれているかというとハンドガンなのにショットシェル弾を撃てるという事。ショットシェルとはショットガンで打つ散弾の事。良くシェーンが撃ってたやつです。あれをハンドガンで撃てちゃう。(笑) 口径は若干小さいですが異常でしょ?重さも1.7kgあります。こんな銃をダリルが手に入れちゃった。もうどうなるのかワクワクしてきちゃいました。
f:id:ana2016sfc:20171128131623j:plain

“ペイズ工業地帯”

f:id:ana2016sfc:20171128132538j:plain

後ろからいきなり串刺し。エゼキエル?!かと思ったらこの方でした。
f:id:ana2016sfc:20171128132640j:plain

モーガン先生!!!どうやって後ろに忍び寄ったのかは知りませんがおそらく禅を習得したからなのでしょう。一時期命を大切にし『殺さない』を貫いていた先生でしたが愛弟子を殺されてからは殺す殺す(笑)  復讐心に満ち溢れたCLEAR時代に逆戻りです。最後はハイ‼︎っと棒で止めをさしてドヤ顔。
f:id:ana2016sfc:20171128133748j:plain

お手製装甲車で出撃を待つ住民達。

場面がアレクサンドリアに変わります。ゲイブリエルリック。2人が話していました。
リック『1人のせいでこうなった』
ゲイブリエル『全ては1人から始まる。この戦いも』
リック『俺個人の戦いじゃない』
ゲイブリエル『貴方がみんなの戦いにした』

遠回しに巻き込まれたとでも言いたいのかな?まぁ実際にリックが絡むと良い事ないですからね。農場のハーシェル家族。刑務所の閉じ込められた受刑者。他にも色々。平和に暮らしていたのにって思う事が何度か…

それにしても車に取り付けられた金属の板。防弾のつもりでしょうか?ぶっちゃけた感想を言ってしまうと弾止まらないのになーって…(笑) でもそっとしておきましょう。
f:id:ana2016sfc:20171128134832j:plain

ジュディスにも別れを告げて出発です。それにしてもだいぶ大きくなりました。ですが毎回疑問なんですが本当は誰の子なんでしょう。金髪。。。ローリリックシェーン。みんな金髪じゃないよな… これ以上は黙っときます。
f:id:ana2016sfc:20171128135742j:plain

10台以上引き連れ聖域に向かいます。この取り付け方で大丈夫かな?出られるのかな?
f:id:ana2016sfc:20171128140147j:plain

スポンサーリンク

 

 

“グローン通りの家”

リック自ら監視役を排除。斧で腹部を刺され瀕死状態の兵が一言『お前の息子は死ぬ』あーーーーーー。禁句ワード。言っちゃったよ。リックに1番言っちゃいけないやつ。それ言ったらダメ。顔色急変のリック
f:id:ana2016sfc:20171128141040j:plain

酷いねー。ウォーカーに食わせて止めをさしました。
f:id:ana2016sfc:20171128141320j:plain

大規模作戦は粛々と進んでいきます。
ウォーカーの大群を誘導するタラキャロルダリルモーガン先生チーム。
さらに車を爆発させて注意を引きます。
f:id:ana2016sfc:20171128143429j:plain

その爆発音でニーガンの兵たちが偵察に出発。
f:id:ana2016sfc:20171128143444j:plain

作戦開始間近、緊張を隠せないドワイトは思わずタバコを口に…
一服して建物の中へ消えていきます。
f:id:ana2016sfc:20171128194618j:plain

直後、2発の銃弾が屋上の見張りを永遠の眠りに誘う。
f:id:ana2016sfc:20171128195039j:plain

リック率いる装甲車が入ってきます。いいね!ここまで完璧に作戦通り。誰にも気がつかれていません。見てて気持ちいい。
f:id:ana2016sfc:20171128195516j:plain

全員持ち場につきました。緊張するリック軍。
f:id:ana2016sfc:20171128224845j:plain

マギーが腕を振りかざしバン、バン、バン!!と全員で一斉射撃。ニーガンがどう出るか様子をみます。
f:id:ana2016sfc:20171128225050j:plain

ニーガン御一行がお出ましです。ニーガン『こりゃまいった。会議してた』完全に不意打ちに成功したリック達。これは爽快でしたね!出し抜かれ続けていたニーガンをビビらせた瞬間だったと思います。
f:id:ana2016sfc:20171128225751j:plain

謎の妄想シーン再び

ここで一旦切れてリックの妄想シーンに突入です。杖をついて歩くリック。テーブルにはミショーン。やけに若い見た目ですが妄想なのでわざと曖昧にしているのでしょう。
f:id:ana2016sfc:20171130193025j:plain

スポンサーリンク

 

 

リックとニーガン緊迫のシーン

ニーガン含め上級会員が勢揃いです。Dr.Smarty Pants(できる子博士)のユージーンもちゃっかり会議に参加していますね。それにしてもニーガンのニックネームセンスは毎回やばい。笑わせてくれます。
f:id:ana2016sfc:20171130194109j:plain

ドワイトサイモンギャビンレジーナ
リックが1人づつ名前を呼ぶ。
f:id:ana2016sfc:20171201155855j:plain
そしてユージーンが『リック。私は…』と言ったが、食い気味に『黙れ』『お前の事は知ってる』(笑) そりゃそうだ (笑) 囚われちゃって可哀想と思ってたけどあんだけ馴染んじゃったら怒り心頭ですよ!! でもユージーンは昔から寄生して生き延びてきた寄生虫キャラなので貫いてて逆に清々しい。この先どういう流れになるか楽しみです。
f:id:ana2016sfc:20171201160403j:plain

ニーガン『泥除けを付けてきたか』例のお手製防弾壁の事ですね(笑)
劣勢に立たされていてもニーガンジョークは炸裂させます。
ニーガン『俺は住民が大切だ。銃弾の嵐に突っ込ませて、俺のタマを見せつけたくない。俺の方がデカいのを分かっているだろ?もし小さくても事実として受け止めるさ。バカな張り合いで住民が死ぬよりはいい。』
やはりニーガンは住民を思いやる筋の通った奴だ。他グループの頭をバットで叩き潰したり。いきなり塀をぶっ壊して、装甲を施し音楽をガンガン流した車をプレゼントしたりするけど、それも自分のグループを食わせる為(手段はどうかと思うが)。悪役なんだけど悪に染まりきれてないニーガンガバナーとは違うんだな…

そんなニーガンリックに望みは何なのかを聞く。

リック『生きるチャンスを与える。今ここで投降するんだ。投降しないと命の保証はない。』

ニーガン『投降すれば住民は殺されないというわけか。そりゃいい条件だ』
ニーガン『俺はどうする?』
やっぱり気になるよね!!バットで叩き潰しちゃったし。物資も散々奪ったし。そんな俺、どうなっちゃうか気になるよね(笑)
f:id:ana2016sfc:20171201163931j:plain

リック『言ったはずだ。2度も。分かっているだろ』
言ったね〜。俺の手で殺すと。リックの口癖です。

ニーガン『分かってないのはお前の方だ。どうなるか何もわかっちゃいない』『教えてくれリック、数で勝てると思うか?』『無理だね』

ニーガンさん裏工作にまだ気が付いていません。

ニーガン『サイモン』
ニーガンサイモンに何かを指示。サイモンが扉から連れてきたのはグレゴリー
まさかのグレゴリー登場。ニーガンサイモンはしてやったり顏をかましてますが効果ないだろーと見る私。
f:id:ana2016sfc:20171203185228j:plain

マギージーザスは顔を合わせやっぱりなという始末(笑) 
グレゴリー『ヒルトップはニーガンを支持する』『聖域との戦いに加担する者はヒルトップから追放する!!その者の家族も壁の外に放り出す!今すぐ帰れ。帰る家がなくなるぞ!』
f:id:ana2016sfc:20171203193121j:plain

ヒルトップ住民は困惑するが誰も帰ろうとはしない。そりゃそうだグレゴリー君!あなたの言うことなんて誰も聞きやしないよ(笑) ニーガンもドヤ顔をかます。
マギー『誰も帰らないみたいね』
グレゴリー『ヒルトップは…』
ジーザスマギーを支持する!!!!!』
ジーザス良いタイミングで合いの手(笑)

サイモン『俺はお前の面倒を見てきた。なのに何だ!!失望したぞ!』
突き飛ばして階段から落とす(笑) 完全にコント。なかなか笑わせてくれます。
f:id:ana2016sfc:20171203195415j:plain

サイモンも年末のウォーキングデッド祭りで来日します!!!
このサイモン役のスティーブン・オッグは大人気オープンワールドゲーム、グランドセフトオートにトレバーというキャラクターとして出てるんですよ!!ウォーキングデッドに出てきたときは興奮しました。そんな人なかなかいないと思いますが(笑)
f:id:ana2016sfc:20171203200547j:plain

かなりふざけたゲームですが最高に面白い。またやりたくなってきたなー
f:id:ana2016sfc:20171203201615j:plain
こちらの動画をどうぞ。

これがゲーム。傑作シリーズです。

ウォーキングデッドに戻りましょう。(笑)
こちらモーガン先生チーム。爆発音で聖域から偵察に出たニーガンの手下をワイヤートラップで始末。
f:id:ana2016sfc:20171203201656j:plain

この爆発を聞いてリックニーガンに聞いた。
『参謀ども、どうするか決めろ』
ギャビン『少し時間を…』
焦ってます。完全に焦ってる。グレンを叩き潰されてショックを受けてたのでこの展開はもうワクワクしかしない。良いよリック!!本気出せばちゃんと出来る子じゃん。
リック『ダメだ。今決めろ』

スポンサーリンク

 

 

ここからダスティ1番のお気に入りシーン

ニーガンの焦り顔。
f:id:ana2016sfc:20171203203712j:plain
リック『数えさせる気か?』『OK。OK。』
もう、この待ってました!!と言わんばかりのニヤつきながら発した『数えさせる気か?』良い。最高(笑) 作戦を綿密に練る裏、鏡の前で1人練習してたでしょと言われてもおかしくない笑顔。
f:id:ana2016sfc:20171203203803j:plain

リック『数えるぞ!』

『10…』
f:id:ana2016sfc:20171203214753j:plain

『9…』
f:id:ana2016sfc:20171203215132j:plain

『8…』
f:id:ana2016sfc:20171203214836j:plain

『7…』
f:id:ana2016sfc:20171203215721j:plain

『カチャッ、ババババッババッ』
?!?!?!?!?
撃った?撃っちゃったよwwwwww
もう笑った。このシーン。最高に。気持ち抑えられない時あるもんね。
f:id:ana2016sfc:20171203215459j:plain

逃げ惑うニーガンたち
f:id:ana2016sfc:20171203220723j:plain

撃ちまくるリック
リックの銃がMP5なのがイマイチ。1人変わった銃にするのは変化つけるのには良いと思うけど9mm弾じゃ非力だな。リコイルはマイルドで撃ちやすいけどね。
f:id:ana2016sfc:20171203221016j:plain
f:id:ana2016sfc:20171203221742j:plain

ダリルモーガン先生チーム
キャロル『始まったわ』
ダリル『こうなると思った』
f:id:ana2016sfc:20171203222221j:plain

誘導してきたウォーカー。どうするのでしょうか?
ダリル『楽しくなりそうだ』
でた『TAURAS Judge』どうやって使うのか気になります(笑)
f:id:ana2016sfc:20171203223558j:plain

ブーン。お気に入りのバイクで出発です。
f:id:ana2016sfc:20171203223933j:plain

こういう使い方ね!普通の拳銃じゃ当たらないから
f:id:ana2016sfc:20171203224208j:plain

逃げ損ねたニーガンリックが追い打ちをかけて撃ちまくる。這いつくばって逃げている姿皆さんこれが見たかったんじゃないでしょうか?
f:id:ana2016sfc:20171203224927j:plain

ウォーカーの大群を引き連れて走り続けます。気持ちよさそ〜。ダリルは良いとこ取りだからな。いつもカッコイイ、良いシーンを掻っ攫っていくよね(笑)
f:id:ana2016sfc:20171203231002j:plain

ウォーカーはそのまま真っ直ぐ進み続けます。
f:id:ana2016sfc:20171203231530j:plain

リックが爆弾を積んだ車を爆破。
f:id:ana2016sfc:20171203232549j:plain

脚を挫いたのか、びっこを引いて逃げるニーガン。最高。
f:id:ana2016sfc:20171203232728j:plain

リックが追い打ちをかけてニーガンを撃ち続けます。
f:id:ana2016sfc:20171203234308j:plain
ゲイブリエルリックリック、おい!彼はどこにも行かない。彼は逃げない!』
ゲイブリエルの制止を振り切り、我を忘れ撃ち続けるリック
ゲイブリエル『個人の戦いじゃない』
それを聞いて正気を取り戻したのか我にかえる。
f:id:ana2016sfc:20171203234832j:plain

ポラロイドカメラで写真を撮って撤収。何かの見せしめに使うのかな?
f:id:ana2016sfc:20171203235109j:plain

ゲイブリエルも車に乗って撤収?かと思いきや。グレゴリー登場。しぶとく生き残ってます。f:id:ana2016sfc:20171204000435j:plain

この顔。あーーー。これ。助けちゃうやつだ。なんでよ。そんなことしてる場合じゃない。この行動こそ『個人の戦いじゃない』と言いたい。
f:id:ana2016sfc:20171204001320j:plain

案の定車を出てグレゴリーを救出に向かう。ほんと、おバカ。こういう時だけ牧師ぶらないでほしい。イラっとポイント10
f:id:ana2016sfc:20171204001416j:plain

なのにあっさり裏切られ逃げられてしまう。グレゴリー君も期待を裏切らないウザさだよ。だけどその一切曲げないキャラに少し感心しました。
f:id:ana2016sfc:20171204002027j:plain

スポンサーリンク

 

 

そして聖域はウォーカーだらけに
f:id:ana2016sfc:20171204004455j:plain

ウォーカー大群から逃れようとするゲイブリエル
f:id:ana2016sfc:20171204004757j:plain

無事中に入れたゲイブリエルであったがそこにいたのは宿敵ニーガンであった!!
f:id:ana2016sfc:20171204005033j:plain

『情けは怒りに勝る』

恐らくシーズン後半に繋がる重要なワンシーンなのではと思っております。
f:id:ana2016sfc:20171204005806j:plain

『勝利は俺たちのものだ!!』
出撃前の演説で締め括り1話目は終わりです。エンドロールへ…
f:id:ana2016sfc:20171204010211j:plain

シーズン1話目にしては凄くいいスタートを切れたのではないでしょうか?
グイグイとニーガンを圧倒し攻めまくる爽快感。ダリルのファイアアクション。
2話目がどうなるか気になります。

6000文字越えで長くなってしまったので2話目以降はもう少しサクッとかけたらいいなーと思っております。

Amazonだと今なら100円で見れちゃう。

ウォーキングデッドのキャストに会ってきました!

ベス役のエミリーキニーさん来日٩( ᐛ )و

エイブラハム、ユージーン、タラが来日٩( ᐛ )و

人気おすすめ記事はこちら٩( ᐛ )و
無料で毎年2回ビジネスクラスでハワイに行ってます。

憧れのロイヤルハワイアンに無料宿泊する方法٩( ᐛ )و

面白かったという方は読者登録もお願いします٩( ᐛ )و
新しい情報をお届けします!

ブログランキング参加中٩( ᐛ )و
応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ    にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ

スポンサーリンク

 

 

POSTED COMMENT

  1. h163932 より:

    初めまして!
    感想記事、読み応えあって鋭い突っ込みも面白く拝読いたしました。
    ノーマンに会ってるなんて、とても羨ましいです!!
    タラもダリルも太りましたね。タラはともかくダリルはシュッとした短髪に戻って欲しいです。
    あ、長々とすみません。
    今日のウォーキングデッドも楽しみですね。

  2. h163932 より:

    なんどもすみません。
    つかぬ事をお伺いしますが、12/29,30にグレンが東京に来ますよね。
    これは会場は入場料無料で入れるのでしょうか?来場制限などダリルの時はなかったですか?ブログ記事にダリルに会った時の詳細などブログでアップしてますか?教えていただけますでしょうか?ご迷惑でなければ・・・
    急に来て急にすみません。

  3. ana2016sfc より:

    たまもりさん(id:h163932)
    コメントありがとうございます!
    さささんからの紹介でブログを読ませて頂いてました!!
    ハリコンに関しましては基本的にゆるゆるでかなりアットホームな雰囲気です!
    会場自体は入場無料です。
    ダリルなんかはサイン会始まる前にファンが並ぶ列に突然現れてハイタッチしたりと楽しいひと時でした。
    今から早速ダリルに会った時の記事を書こうと思います。
    この記事の最後にベス、タラ、エイブラハム、ユージーンに会ってきたリンクが貼ってありますのでUPするまでお読みにになって待ち下さい。
    ちなみにグレン、メルルにも会いました٩( ᐛ )و

  4. h163932 より:

    返信ありがとうございます!
    そしてブログを読んでいただきありがとうございます(^ ^)
    ハリコン記事読ませていただきました。
    いいですねぇ〜!!
    ロケ地巡りもされてるなんてスゴイ!
    私がウォーキング・デッドファンと言うのはおこがましく思いました。。。
    ウォーキング・デッド好きと名乗ることにします。
    質問なのですが、
    https://hollycontokyo.com/EventTickets?event=131
    見てると、サイン会の文字がなくて今回はないのでしょうか?サイン会が無料ではないですよね。
    あと、入場無料で会場に入るだけだと生グレンは見れないのでしょうか?
    わずかなお小遣いしか持ってない主婦で、地方在住なので今回行けたらチケット購入せずに雰囲気だけ確認したいのですが、生グレンを見れず無料の会場入りだけだとつまらないようだったら意味ないな〜と思ってます。
    お金を貯めながら本命のダリルに備えたい気持ちもあります。
    またまた、長々とすみません。。。
    お手すきの際で結構です、か、ダリルに会った時の記事にこの辺りを添えていただけると幸いです。
    感想をお聞かせください。
    よろしくお願いいたしますm(_ _)m

COMMENT