
こんにちは!ダスティです。
10月13日(木) 何の日だと思いますか?そうです、PS VR の発売日です。たまたま通りかかったビックカメラ有楽町店で予約イベントが開催されていて、運良く予約できちゃいました!!!!PS VR 開封の儀を開始します。
PlayStation VR とは?
VR=バーチャルリアリティ
視差による立体視が可能なヘッドマウントディスプレイ(VRヘッドセット)と、3Dサラウンドの音響、そして加速度センサー・重力センサー・光学式位置センサーでの6軸モーショントラッキングを組み合わせたシステム。これらの技術により、使用すると「目の前の視界一杯に立体感のある光景が広がり、頭を動かすと映し出される画面もそれに合わせて動き、音が聞こえてくる位置もそれに合わせて変化する」という体験を生み出す。また、「PlayStation Move」と組み合わせたソフトでは画面内で腕を動かし、例えば剣を振るうといったアクションもできる。
簡単に言うと仮想世界に飛び込めちゃう!!そんな感じです。もともとゲームが好きで色んなものをプレイしてきました。だがしかし、今回のPS VR は歴史を塗り替えるほどゲーム業界に大きな変化をもたらす存在になるでしょう。
まずはPS VRがどんなものなのかSony PlayStasion VR の公式動画をどうぞ。
もう何にでもなれちゃいます。僕は初プレイ用に「バットマン アーカムVR」を買いました。バットマンになります。もちろん一人称なので手を動かせばそれに合わせて映像内で動きます。
スポンサーリンク
では開封の儀スタートです。
いつもは直様開封して設置しちゃうんですが今回は写真を撮りながら開けました。なかなかの焦らしプレイです。
箱がかなり大きい

ます思ったのは箱がかなり大きい。PS VR 本体が結構なサイズなのでこれは仕方ない。ですがこの大きさがまた開けるワクワク感を増幅させてくれます。
外箱を外すと白い化粧箱。奥に開くような感じで開封。宝箱風でテンション上がります。1番上には取扱説明書が鎮座。


その下にはケーブルやプロセッサーユニットが収められています。箱ごとに内容物のイラストが入っているので分かりやすい。
付属品を取り出して仕切りを外すと主役のPS VRが搭乗!結構大きい!

プラスチックの質はそこまでよくないですが、ツヤ消し加工や近未来的なデザインによりそこまで安っぽさは感じません。
これで開封の儀を終わります。ゲームなどのレビュー、PS VRの使用感などは気が向いたらUPします。
応援よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

