こんにちは。ダスティです٩( ᐛ )و
2016年SFC修行を終え、もう修行はしないと心に決めておりました。
ステータス維持の無いホテル修行なんて以ての外。
ですが2018年2月 マリオットプラチナチャレンジにエントリーしている自分がいるではないですか!!!
手始めに話題のモクシー東京錦糸町に宿泊してきました。
目次
マリオット プラチナチャレンジとは
4ヶ月の間に9滞在することがクリア条件。
エントリー資格はマリオット ゴールドエリート会員であること。
僕はAMEX SPGカードを保有しているのでSPGがゴールドゴールドプリファードゲスト。SPGとマリオットはステータスマッチが可能なので自動的にマリオットもゴールドエリート会員になれるという仕組み。
プラチナチャレンジをクリアするとプラチナエリート会員になれます。
マリオットのカスタマーに電話するとエントリーできます。
エントリーしてからじゃないと実績にカウントされませんので気をつけて下さいね。
一応カスタマーの電話番号を載せておきます。
【マリオットリワードサービスデスク】03-5405-1513
カード発行だけでマリオット、リッツカールトン、SPGのゴールド会員資格を手に入れられるAMEX SPGカードについてはこちらの記事をご一読下さい。
マリオット プラチナチャレンジ ホテル修行のきっかけ
きっかけは9月に行くハワイ、初めの5泊がマリオットを予約済み。
5泊全てがポイント宿泊なので無料なんです。
プラチナエリートだったら良い部屋にアップグレードしてくれるんじゃないかなーって思いまして。
ゴールドエリート・・・より良いお部屋
プラチナエリート・・・空いてる部屋で最も良いお部屋
憧れのスイートルームにアップグレードされるかも٩( ᐛ )و
てなわけで悩みに悩んでいたのですが、ゴールドエリートでも今のとこ100%アップグレードされていたのでイマイチ踏み切れず。
そこにMsから背中を押す一言が…
『さささん id:sasasan3 とモクシーオフしてきたら?』
これがきっかけでマリオットプラチナチャレンジ ホテル修行を開始することになりました!
今年9月に行くハワイ旅行 飛行機もホテルも完全無料なのですが気になる方は過去記事をどうぞ٩( ᐛ )و
自転車で錦糸町へ!モクシー東京錦糸町にチェックイン
ランチ営業後に自転車でモクシー錦糸町に向かいました。
ルイーダの酒場からモクシー錦糸町までは自転車で15-20分程の場所。
ホテル自体の外観は非常にシンプルで目立たない建物でした。
ですが入口に向かうと流石モクシーって感じです。
これが正面の入り口です。クラブ感満載。
金曜土曜日はDJナイトを開催してるみたいです。
1階のカフェ&バーはリーズナブルな値段。
アメリカーノも320円からです。
飲み放題は2時間で1,800円。
なんとホテルゲストは1,600円という安さ!!
モクシーオフ会には打って付けですね!
是非マイラーの方と開催したい。
ではホテルの中に入ってみましょう。
まずTokyo Bikeなるレンタサイクルがありました。
おしゃれ自転車を借りて東京散策ができます。
Tokyo Bike 料金表
- 4時間以内 2,000円
- 4〜6時間以内 3,000円
- 6〜24時間以内 4,000円

まずはチェックインです。
このチェックインカウンターが非常に分かりにくかった。
僕だけかな?!笑
完全にバーカウンターかなーと思って他の場所を探したけど無い!
チェックインカウンターが無い!
上の階かなーと思ってエレベータまで乗っちゃいまいた。
そしたらお酒がズラ〜と並んだこのカウンターがチェックインカウンターでした。
バーカウンターとチェックインカウンターは兼用とのこと。
人件費削減ですね。これも宿泊費が低価格な秘訣なのでしょう。
モクシーの従業員も非常にラフな感じ。
客層的には外国の方がメインです。旅費を安く抑えたいけどちゃんとしたホテルに泊まりたい。そんなニーズに応えたホテルでしょう。マリオットの中でもモクシーは非常に低価格なブランドだそうです。
ナイトウェアもお部屋に置いてありません。
チェックインの際に必要かどうか聞かれますので貰っておくといいでしょう。
ゴールドエリートなのでウェルカムドリンクを1杯頂きました。
アルコール、ノンアルコール好きな方を選べます。
夕方から仕事なのでノンアルコールをチョイス٩( ᐛ )و
スポンサーリンク
|
|
チェックインカウンターの後ろはくつろぎスペース。
モクシー内は非常におしゃれでデザイナーズ家具で埋め尽くされています。
しかもユーモアたっぷりで遊び道具も沢山。
ジェンガもあります。皆んなでやりましょう!!
バーカウンターにはファミコンもあります。
スーパーマリオブラザーズ
Moxy Bar & Loungeで腹ごしらえ
お昼を食べていなかったのでお部屋に行く前にMoxy Bar & Loungeに寄ることにしました。場所は1階のチェックインカウンター奥。すぐそこです。
Moxy Bar & Loungeのフード&ドリンクメニュー
メニューはこんな感じ。
カジュアルなだけあって非常に安いです。
バーカウンターでオーダーするスタイルです。
基本セルフなのでスープやおつまみなども購入するときはバーカウンターに持って行ってお会計しましょう。
注文したものはこちら
東京ボルシチ&オマール海老のビスク ¥600
こうやって出てくると思っていたのですがレトルトでした。
自分で冷凍庫から取って電子レンジでチンです笑
スープは600円です。
パックのまま電子レンジでチン
4分程温めてと言われたのですが若干冷たいので温め直したら袋から漏れました。
レトルト慣れしてないのが仇にw
温まったら器に移しましょう。オシャレな食器٩( ᐛ )و
ブレックファースト・フラット ¥800
Msはこちら。
ナンの上にマルゲリータ風なトッピングがされた料理
ちょっとオイリーかな。あと顎が疲れます。そしゃく回数がハンパない。
トーキョー・フラット ¥900
ダスティはこちら。
運ばれてきた瞬間。たこ焼き?!?!ってなりました笑
味付けはオタフクソース系。
ウォーターとデトックスウォーター
こちらはフリー
お水の上にはサラダやグラノーラ、フルーツも豊富に置いてあります。
ドリンクおつまみも充実しています。
こんな感じで全部セルフ。
好きなのを持ってきて飲むスタイルです。
おつまみは缶詰なども
皆んなで持ち寄ってモクシーオフしたら楽しそう。
スポンサーリンク
|
|
カップヌードルも演出次第でオシャレに
ラウンジで一際目を引いたのがこのルーレット。
これを回すと今日のオススメカップ麺が分かる代物。
トッピングも豊富に置いてあって貴方だけの1杯が完成します。
モクシー東京錦糸町の気になるお部屋は?!
では部屋に行ってみましょう。
エレベーターで8階に
早速部屋に入ってみるとまず目に付いたのはコレ
壁にかけられた椅子やテーブル。見せる収納ってやつですね!
ベッドはクイーンサイズ。
部屋は狭めでもしっかりとしたベッドスペースが確保されているのは良いと思います。
ベッドサイドには電話や無料のミネラルウォーター
デザイナーズホテルだけあって電話がお洒落٩( ᐛ )و
ジージーと回すタイプではなく押しボタン式でした。
モクシー錦糸町のバスルーム&洗面台は機能美でスッキリ
姿見のある扉を開けると洗面台です。
結構広いんです。
物を置くスペースもちゃんとあって使い勝手は良さそう。
ドライヤー、ケトル、グラス
アメニティーも基本的な物は全て揃っていました。
右手にはトイレ。
ウォシュレット完備(LIXIL)です。
僕はTOTO派
左手がシャワー
バスタブはもちろんなし。レインシャワー付き。
アメニティーは据え置きの物で持ち帰りは厳禁です。
お部屋はこんな感じです。
必要最低限の物があるだけでスッキリした印象。
テーブルなどは壁に掛けてあるので狭い部屋でも広く感じました。
モクシー東京錦糸町をチェックアウト
バーカウンターでチェックアウト٩( ᐛ )و
帰る前にフリーの紅茶を一杯いただきました。
今回宿泊して思ったのは普段普通に泊まっていたホテルがいかにグレードの高いホテルだったのかを思い知らされました。
接客もそうですしホスピタリティーも…
コンセプトの違いは当然ありますが素晴らしい接客をしてくれていたことに感謝ですね。
スポンサーリンク
|
|
モクシー東京錦糸町に宿泊したら魚寅で手土産を…
モクシー東京錦糸町にご宿泊された際は是非こちらの魚屋さんへ足を運んで下さい。
おすすめはマグロのぶつ切りとタコのぶつ切りです。
錦糸町は実家から車で15分ぐらいの場所だったのでたまーに食卓に上がっていました。
土日はいつも行列です。
順番が近づいてきました!!
9月から値上げしましたがそれでも安いです。
【マグロぶつ】100g 291円(税込)
【タコぶつ】100g 324円(税込)
オススメのマグロ200g、タコのぶつ切り100gを買いました。
これで1000円しません。
夕飯で美味しくいただきました。
皆さんも是非お試しください٩( ᐛ )و
安いですよーー
SPGアメックスの発行をオススメする理由
では最後にマリオットプラチナチャレンジを始めるきっかけにもなったSPGアメックスを発行するべき理由を何点か挙げておきたいと思います。
その1 お友達紹介での発行で17,000スターポイントをゲット
これが凄い。通常10,000スターポイントしか貰えない入会特典ですが、友達紹介で入会するとプラス7,000スターポイントの合計17,000スターポイントを獲得できます。
マリオットにポイント移行すると3倍になて51,000ポイントになります。
その2 SPG系列ホテルへの1泊無料宿泊特典
クレジットカードとしては安いとは言えない年会費。ですがこの特典があったので僕はSPGアメックスを発行しました。カテゴリ6以下のホテルに除外日無しで宿泊できるんです。
僕の大好きなハワイですとあのピンクのホテル ロイヤルハワイアンに泊まれちゃうんです。
この特典を利用するだけでも年会費はペイできちゃいますね٩( ᐛ )و
その3 決済還元率はマイルに交換すると1.25%
貯まったスターポイントをマイルにすると1スターポイントが1.25マイルになります。数あるクレジットカードの中でもSPGアメックスはなかなかの還元率を誇るカードです。
SPGアメックスに友達紹介で入会したい方はこちらから
こちらからのバナーからご入会いただくと通常10,000スターポイントの入会特典が、友達紹介により17,000スターポイントに増えます。
アメックス公式ページに移動しますのでそのまま入会手続きをして下さい。

SPGアメックスでチェックイン時のお部屋アップグレード、ポイントを貯めてお得に宿泊。
新しいホテルライフをお楽しみください!
人気おすすめ記事はこちら٩( ᐛ )و
アップグレードされやすくなる方法はこちら٩( ᐛ )و
無料で毎年2回ビジネスクラスでハワイに行ってます。
憧れのロイヤルハワイアンに無料宿泊する方法٩( ᐛ )و
面白かったという方は読者登録もお願いします٩( ᐛ )و
新しい情報をお届けします!
ブログランキング参加中٩( ᐛ )و
応援よろしくお願いします。


ダスティさん、興味深く拝読させて頂きました
モクシーの安さの秘密がわかったような気がします
カルチャーショックを受けずに済みそうです
3月からルイーダ酒場からのモクシー泊を暫く楽しみたいと思います(^^)v
そんな事ないです…
文才無しの作文ブログなので笑
ですが参考になったのでしたら嬉しいです。
3月ご来店お待ちしております!
僕も3月は何泊か予約してあるのでご一緒できたら良いですね٩( ᐛ )و