広島

#2広島旅行記 宮島 厳島神社は素晴らしい場所でした。

f:id:ana2016sfc:20170821111200j:plain
こんにちは。ダスティです。広島といえば厳島神社神社ではないでしょうか?1度は行ってみたいと思い続け早4年。念願の宮島に上陸です!天気にも恵まれて楽しく散策できました。

広島 宮島へ渡る2つのルートを紹介

前回の記事 岩国駅からJRで宮島口駅に来ました。山陽本線で23分、6駅で到着です。乗り換えも無しでアクセスが良いです。
f:id:ana2016sfc:20170820175132j:plain

宮島へ渡る際にはフェリーを利用しなければなりません。JRフェリーと松大汽船の2つがあります。今回はJRフェリーを利用しました。JRフェリーですと大鳥居の近くを航行するのがポイントです。料金は片道で大人180円 子供90円。ICOCAとPASPYが使えます。SuicaやPASMOは使えないのでお気をつけください。僕は結局下船時に現金で支払いました。広島はこのPASPYがかなり幅を利かせてます。1枚持っておきましょう。Suica、PASMOはこの地では無力です。
f:id:ana2016sfc:20170821003653j:plain

乗船して宮島に向かいます。大型のフェリーに乗ります。おすすめのポジションは航行方向に対して右側です。左側ですと大鳥居があまり見えません。
f:id:ana2016sfc:20170821011437j:plain
名物の牡蠣の養殖所もあったりします。宮島での焼き牡蠣は絶品ですよ!
f:id:ana2016sfc:20170821091819j:plain

大鳥居も見えます。
f:id:ana2016sfc:20170821092622j:plain

10分程で宮島に到着。とにかく外国の方が多いい。人気の観光スポットですね!
f:id:ana2016sfc:20170821093415j:plain

宮島名物 あなごめし うえの

実は宮島に渡る前にあなご飯を買いました。宮島名物でマイラー仲間から絶対食べてとのことでお弁当で購入٩( ᐛ )و お弁当を購入したのは9時30分 完全に朝ごはんですね。お店はJR宮島口駅から徒歩5分の場所。右側の通りにお店があります。ここでお弁当は大正解です!!絶対買って行きましょう。
f:id:ana2016sfc:20170821100919j:plain

あなごめし うえの お弁当のサイズと料金

ミニあなごめし弁当 1404円

≒4分の2サイズ  小さなお子様に

小サイズあなごめし弁当 1728円

≒4分の3サイズ  小食のお方に

レギュラーあなごめし弁当 1944円

=4分の4サイズ  創業以来の形

特上あなごめし弁当 2376円

≒4分の6サイズ  大満足の量です

宮島で大鳥居を見ながらのあなごめしは絶品

さて宮島に戻ります。フェリー乗り場から厳島神社に向かって歩いていきます。鹿がいっぱいいて戯れながらの散策です。始めは楽しんでたのですが徐々に鬱陶しくなってきます笑
f:id:ana2016sfc:20170821104207j:plain

接近。紙が好物らしい。
f:id:ana2016sfc:20170821104233j:plain

入店待ちの鹿。
f:id:ana2016sfc:20170821104347j:plain

清掃員に掻かれる鹿
f:id:ana2016sfc:20170821110344j:plain

大鳥居が見えてきて座れる場所もあったので朝ごはんのあなごめし。
包紙は歴代のものを復刻してます。味があって良いですね。
f:id:ana2016sfc:20170821104659j:plain

経木の折箱に詰められたあなごめし。
見てるだけで美味しいです。食べても美味しい。宮島へ行く際は是非このスポットで召し上がってみてはどうでしょう?最高でした!!!
f:id:ana2016sfc:20170821105200j:plain

スポンサーリンク

 

 

 厳島神社を参拝

f:id:ana2016sfc:20170922231050j:plain

厳島神社に到着しました。鮮やかな朱色が素晴らしいです。まだ水も満ちていて思っていた通りの風景。ワクワクしてきました!!拝観料を払い中へ進みます。

拝観料

個人/団体 成年/学年 宝物 共通割引
個人 300円 300円 500円
高校 200円 200円 300円
中小学生 100円 100円 150円
団体
各50名以上
250円 250円 400円
高校 150円 150円 200円
中小学生 70円 70円 100円

まずは手水舎でお清め。
f:id:ana2016sfc:20170922231442j:plain

人がものすごく多いです。皆さん宮島といえば厳島神社ですもんね。キョロキョロしながら進みます。所々に立て看板があり解説してくれます。
f:id:ana2016sfc:20170922232532j:plain

この風景ですよ!厳島神社!!!f:id:ana2016sfc:20170922232654j:plain

本堂で参拝した後記念撮影。暑かったなー。涼しそうに見えて汗だくです。
f:id:ana2016sfc:20170922233902p:plain

スポンサーリンク

 

厳島神社をドローンで撮影

参拝を終えた後にドローンを飛ばしてみました。宮島も飛行可能区域でして30mルールを守れば飛行可能です。人のいないところから離陸しました。
f:id:ana2016sfc:20170927194507j:plain

テイクオフ
ブーン٩( ᐛ )و
f:id:ana2016sfc:20170925094641j:plain

動画を撮ったのでご覧ください٩( ᐛ )و


宮島 厳島神社 Miyajima Itsukushima Shrine Drone
編集Msダスティ

焼き牡蠣ともみじ饅頭

撮影後ふらふらしているとTwitterから通知が!
陸マイラーのオタフクさん@jalemon123が宮島にいるとのこと!
Twitterで場所を探りながらお会いすることができました。
はてなブログもやっておりますのでチェックしてみてください。

おたふくのお好み活動

お写真一緒に撮ればよかったな…

軽くお話しした後に焼き牡蠣ともみじ饅頭を食べました。
まずは香りに釣られて食べずにはいられなかった焼き牡蠣です。
f:id:ana2016sfc:20171012191331j:plain

2ピースで500円でした。もうめちゃくちゃ美味しかったです。牡蠣の味が濃い。
宮島にフェリーで渡る際に牡蠣養殖場も見ていたので尚更です。
f:id:ana2016sfc:20171012191618p:plain

もみじ饅頭も有名ですね!
おたふくさんにお勧めしていただいたお店で食べました。焼きたてで温かい。
f:id:ana2016sfc:20171012192935j:plain
もみじ饅頭を買うと冷たい麦茶がセルフサービスで飲めます。この日はとても暑かったので癒されました。
もみじ饅頭も美味しかったですよ!どこのもみじ饅頭が良いのかなと思った方は是非訪れてみてください。

宮島から広島港は高速船で22分

f:id:ana2016sfc:20171012204329j:plain
一通り宮島散策をしたので高速船で広島港に向かいます。
少し高いですが時間が無いよという方にはお勧めです。料金は1,850円。
朝のフライトが早く寝ないで出発したので2人とも爆睡です。

広島港からは路面電車で今回の宿、シェラトングランドホテル広島に向かいました。
ホテルレポートはこちらの記事に詳しく書いてますので泊まる予定がある方、そうじゃ無い方もチェックして下さいね!!

人気おすすめ記事はこちら٩( ᐛ )و
無料で毎年2回ビジネスクラスでハワイに行ってます。

憧れのロイヤルハワイアンに無料宿泊する方法٩( ᐛ )و

面白かったという方は読者登録もお願いします٩( ᐛ )و
新しい情報をお届けします!

ブログランキング参加中٩( ᐛ )و
応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ    にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ

スポンサーリンク

 

 

COMMENT