こんにちは、ダスティです。
先日、メズム東京に宿泊してきました。
SNAを利用しチャプター3にアップグレードされましたので久しぶりに投稿したいと思います。
目次
SAN利用でチャプター3スイートルームにアップグレード
マリオットプラチナステータスになりますとSNA(スイートナイトアワード)が5泊分付与されます。
利用すると5日前から空室をモニタリングして運が良ければスイートルームにアップグレードしてあげるよってシステム。
2日前にマリオットからメール。
そこにはUPGRADE CONFIRMEDの文字が。
大声と共に歓喜に満ち溢れました。結婚記念日ステイだったのでアップグレードがなくてもそれなりのお部屋に泊まれるように、
『チャプター2ガーデンビューバルコニー キング』をキャッシュで予約してました。
リクエストでアーリチェックイン13時、レイトチェックアウトもリクエスト。
土日での宿泊なのでレイト12時ぐらいまで付けばいいなとハードル低めに。
メズム東京にチェックイン
宿泊当日、マリオットアプリをチェックしたらチェックインが13時になっている。
バー ウィスクでお酒飲みながらゆっくりしようと思ってたので予定を前倒しして早めに出発。
12時30分メズム東京着。
とりあえずチェックイン。
事前に伝えてあったので結婚記念日おめでとう御座いますの挨拶、それとお部屋アップグレードしましたの報告。
翌日のご出発はどうなさいますか?お時間に余裕がある様でしたらレイトチェックアウトで16時までご滞在可能ですと言われ間髪入れずお願いしました。
すぐにお部屋へ案内できますがどうなさいますかと聞かれ、空室ばかりなのかな?と驚きつつお願いしエントランスを後にしました。
メズム東京 チャプター3 スイートルーム ガーデンビューバルコニー
23階の2327号室
部屋の広さは95平米。バルコニー入れての広さかな?
簡単に部屋の案内をしてもらい撮影タイム。
チャプター3といえばこのクマ。取り敢えず撮る。
フラッシュを焚くをデザインが浮かび上がるらしいです。
リビングから玄関側を撮影。
4人掛けの大きいテーブル。
ここは酒盛り会場。
テレビはSONY製で多分55インチ
広すぎるバルコニー、まじで広い。
浜離宮も一望、スカイツリーも正面に見えます。
チャプター3のバルコニーは上の階になればなる程広くなるらしいです。
ガラス張りのベッドルーム
メズム東京名物の電子ピアノもここに。
テレビもあります。sony製55インチ。
眺望がとにかく良い。
朝も気持ちよく目覚められそうです。
バスルーム&クローゼット
ダブルシンクでした。
適度な装飾で派手すぎなくていい感じ。
アメニティーボックス。
歯ブラシ、髭剃りなど一通り入ってます。
バスルーム、トイレはガラス張り。
バスタブは足伸ばしても付かないぐらい広いです。
シャンプー類は備え付けタイプ。
スイートルームなのでトイレは入り口近くにもう1つあります。
ウォークインクローゼット的な。
申し分ない広さ。バスローブもここに。
軽くシャワー浴びてディナに出たのですが帰ってきたら新しいものに交換されていました。
1泊なので同じままで良かったのにと思いつつもホスピタリティを感じました。
メズム東京 チャプター3のミニバー
ミニバーの冷蔵庫にはオレンジジュース、ミネラルウォーター、ハートランドが各2本ずつ。
無料となっております。
瓶のミネラルウォーターは特別感あるんですが、就寝時ベッドサイドに置いておいてふと飲みたい時に開けるのが面倒。
ハートランドはベランダで飲むと最高です。入室してすぐ飲んでしまったのですがディナー後部屋に戻ると補充されていました。
ワイングラス、シャンパングラスもあります。
以前下位クラスの部屋に泊まった時は部屋には無かった。
グラス貸して下さいって電話したら一脚1000円虎手た記憶がある。
あとはこだわりの猿田彦?コーヒーとか抹茶とかミルキーもあります。
メッセージカードとチョコレートを頂きました。
手書きの物って嬉しいですよね。
メズム東京 バー ウィスクで軽めのランチ
部屋も一通り見てハートランドで乾杯したのでバー ウィスクへ移動。
アトリエをコンセプトにしたミクソロジーバーで往年の絵画作品をモチーフにしたアートカクテルが五感を刺激します。
元々バーで飲みながらチェックイン時間まで待とうと思っていたのですが、
思いのほか早く案内して頂き順番が逆になりました。
13時頃で貸切状態。とても静かで良かった。
レボリューションを注文。
パッションフルーツピューレ、ピスコ、白ワイン、シャンパンのカクテル。
スモーキーな煙が閉じ込めてありそこまで甘くなく美味しかった。
トリコロールがマドラーがわりになってます。
妻は白ワイン3杯ほど飲んでました。
フードは、
甘納豆アルマニャック風味
シーザーサラダ
季節のオードブルを注文
甘納豆はアルマニャック風味というより、しっかりアルコール感あります。
お酒弱い人は酔っちゃうかも。酒飲み的には美味しい。
シーザーサラダって外さないよね。
チキンが入ってるのがgood
季節のオードブルは見た目も食べても楽しめるお料理でした。
お会計はプラチナの特典が効いて20%オフ
10000円ぐらいだったかな?
部屋に帰って再度乾杯。
妻が結婚祝いで頂いた白ワインで。
ディナーは外で。
ディナーは外で食べました。
本当はメズム東京で食べたかったのですが、オズの魔法使いとコラボしたディナーしかなく、なんかなー違うよなーと思いやめました。
南青山のイル テアトリーノ ダ サローネ
コースとペアリングで満喫にました。
最高の夜景がチャプター3では待っています。
ディナーを終え、メズム東京に帰ってきました。
ロビーでは生演奏がやっていて少しの間耳を傾けていました。
部屋に戻ってきました。
想像はしてましたが夜景がやばい。
チャプター3で角部屋だったのでこの大パノラマ。
ワイン飲んでトランプやって笑
メズム東京は朝日を浴びながらコーヒーがおすすめ
朝4時半に叩き起こされて起床。
薄暗く朝日が差し込み始めていた。眠い中バルコニーに出てみると最高の景色でした。
コーヒー飲みたすぎて猿田彦をドリップ。
朝のコーヒーっていいですよね。
メズム東京オリジナルのマグカップ。
これマグカップって感じでいいな。一応買えるみたいです。
メズム東京 ジムで朝活ワークアウト
コーヒー飲んで落ち着いたのでジムへ行くことに。
メズム東京のジムは初めて利用します。
24時間空いてますが、予約制ですので要注意。
最大利用人数は7人です。
1時間ぐらい利用しました。いい汗かいた。
メズム東京の朝食はメズムブレックファスト
ワークアウトでお腹も減ったので朝食会場に
マリオット プラチナエリート メンバーはシェフズシアターで無料の朝食が付いています。
以前と変わって無料朝食はエリートブレックファースト。
追加料金で1人/1900円払うとメズムブレックファストに変更できます。
セミビュッフェ形式になっていました。
ホテルの朝食こんな感じだったなーと懐かしくて少しテンション上がりました。
サラダ野郎なので3回おかわり。ブロッコリーの茹で加減がgoodでした。
パンはデニッシュ系とマフィン、クロワッサンなどもありました。
ヨーグルトもプレーンで濃厚生クリーム系。特別な感じでいいです。
メズム東京の朝食で名物的な5感ドリンク。
左からスムージー、ヤクルト、リラックスウォーター、ビネガードリンク、ミモザ
ヤクルトは同じビルに会社が入ってるのでそれでかな?
ヤクルト1000なのかノーマルヤクルトなのか気になるところ。
ビネガードリンクはバシッと目覚めるような酸味。
卵料理はオムレツにソースをチョイスする感じ。
ビスクにしました。
シニフィアンサンドイッチなるもの
ビュッフェでパン食わせといてまたパンかよって感想。
正直いらん。中のハムとチーズをセミビュッフェに並べてくれた方が嬉しい。
コンソメスープ。
ビーフからのチキンのダブルコンソメ。
心に染みる、ちゃんと作ったコンソメっていいです。
おかわりしたい。
メズム東京の朝食はこんな感じでした。
正直うーんって感じ。以前の朝食を知っているのでクオリティの落ち具合が残念でした。
追加料金を取るほどのレベルアップもないし、5感ドリンク出てきてもヤクルトかー的なwww
面白いけど。
とりあえずパン食べたのにサンドイッチ出てくるあたり腹膨らませてコストカットしてる感が否めない。
ベーコンソーセージ系もないし。
卵料理はオムレツ一択で他の選択肢がないのも微妙。
追加料金払うのは全然いいのでもっとバリエーションの幅を増やしてくれたら嬉しいかな。
メズム東京周辺を散歩からのチャプター3を満喫
朝食でお腹が一杯になったのでメズム東京周辺を散歩。
チェックアウトは16時なのでまだまだ時間があります。
水浴びしててびしょ濡れになったハト2羽。
帰ってから新シーズンが始まったストレンジャーシングス シーズン4を観ました。
テーブルの上は飲み散らかしてるのでカット。
最高です。やっぱりストレンジャー面白いね!
ブルーレイプレイヤーも貸して頂きました。
結婚式のムービーが完成したので鑑賞会。
バルコニーで将棋。最近のマイブーム。
晴れ空の中ワインと将棋と競馬新聞。
この日は日本ダービーだったのでかけてみることに。
結果は妻が単勝で当てました。他はハズレ。
そんな感じでチェックアウト時間が近づき最後にのんびりバスタブに使ってお部屋を後にしました。
2327号室。よきです。
ありがとうメズム東京。