ガジェット

【ハードウェアウォレット】レジャーナノS(Ledger Nano S) の初期設定方法

f:id:ana2016sfc:20180127194945p:plain
こんにちは٩( ᐛ )وダスティです。
コインチェックが保有する580億円分のNEM不正流失によって一気に注目を集めた物があります。
『ハードウェアウォレット』
現状、仮想通貨を保存する場合一番セキュリティー性能が高く、安全で確実だと言われています。
今回はそんなハードウェアウォレットで僕がオススメする。レジャーナノS(Ledger Nano S)を初期設定から送金までの使い方を徹底解説したいと思います。

ハードウェアウォレット レジャーナノSとは?

ハードウェアウォレット。
まだまだ聞きなれない言葉だと思います。
f:id:ana2016sfc:20180128185710j:plain

ハードウェアウォレットとは
暗号通貨を保有するときには、重要なセキュリティ情報を守りながらアクセスする必要があります。Ledger Nano Sはプライベート暗号キーの様な機密情報を露出することなく、ハードウェアウォレット内に暗号通貨を完全に隔離した形で運用できます。外部から完全に独立した物理的なボタンとスクリーンを利用することで、トランザクションへの不正アクセスを防ぎます。※レジャーナノS公式サイトより

仮想通貨をオフラインという環境に置く事で物理的に強固な保管ができるという事。

とても魅力的な製品になっております。

ですが仏製なのでディスプレイは英語での表示になっております。
英語&この手のガジェットは設定など難しいイメージがあり初心者の方は導入を躊躇されている事でしょう。

写真付きで解説しますのでこの通りに設定すれば送金まで出来るようにしました。

参考になればと思います。

レジャーナノSの初期設定 方法

では初期設定をやっていきましょう。
まずはレジャーナノS本体を付属のUSBケーブルでパソコンに繋ぎます。
※必ずレジャーナノSに付属してきたUSBケーブルを使用してください。
f:id:ana2016sfc:20180128185851j:plain

レジャーナノSの画面に”Welcome”という文字が表示されます。
f:id:ana2016sfc:20180128185938j:plain

次に「Press both buttons to begin(両方のボタンを押してスタート)」という文字が表示されます。本体の上部にある2つのボタンを同時に押しましょう

そうするとボタンの説明が表示されます。 左ボタンは『戻る』 右ボタンは『進む』2つのボタン同時押しで『決定』です。確認したら2つのボタンを同時に押して次に進みます。f:id:ana2016sfc:20180128190246j:plain

「Configure as new device?(新しいデバイスとして設定しますか?)」と聞かれます。右ボタンをクリック。
f:id:ana2016sfc:20180128191002j:plain

次にPINコード(暗証番号)の設定です。「Choose a PIN code (PINコードを選択する)」と表示されるので2つのボタンを同時に押して下さい。
f:id:ana2016sfc:20180128191126j:plain

任意のPINコード(暗証番号)4〜8桁を設定します。左のボタンを押すと数字が下がって行き、右のボタンを押すと数字が上がっていきます。最低4桁以上の設定が必要になりますがMAXの8桁をオススメします。セキュリティーが向上する為2つのボタンを同時に押すと決定です。
f:id:ana2016sfc:20180128191551j:plain
f:id:ana2016sfc:20180128191737j:plain

設定したPINコードは必ずメモして下さい。PINコードを忘れるとアクセスできなくなります。PINコードの設定が終わると「Confirm your PIN code (PINコードを確認する)」の文字が出てきます。2つのボタンを同時に押しましょう。
f:id:ana2016sfc:20180128192028j:plain

設定したPINコードを再入力。
f:id:ana2016sfc:20180128192111j:plain

スポンサーリンク

 

 

PINコードの設定が完了しました。
次はリカバリーフレーズの書留にうつります。「リカバリーフレーズ」とは自分のウォレットのバックアップをとるものです。「リカバリーフレーズ」をメモする事でパソコンやスマホが壊れた場合、パスワードが思い出せなくなってしまった場合に役立ちます。 メモは絶対に無くさないように厳重に保管して下さい。「Write down your recovery phrase (リカバリーフレーズを書き留める)」と表示されるので2つのボタンを同時に押します。
f:id:ana2016sfc:20180128192445j:plain

「Word1◯◯◯◯」と言う感じで合計24個の単語がランダムに出てきます。これを全てメモしましょう。 レジャーナノSの箱に専用の用紙が入っているので使うと便利です。
f:id:ana2016sfc:20180128192627j:plain
f:id:ana2016sfc:20180128192934j:plain

順番にメモしていき、最後の24単語目にきたら2つのボタンを同時に押します。「Confirm yourrecovery phrase (リカバリーフレーズを確認する)」という表示になったら再度2つのボタンを同時に押します。
f:id:ana2016sfc:20180128193600j:plain

リカバリーフレーズの確認作業をします。ランダムに番号が表示されるのでメモ用紙を見ながら、正確なフレーズをボタンを押して探してください。
下記の画像の場合「17番目の単語を選んで」と聞いてきています。左右のボタンを押して正確な単語が表示されたら2つボタンを同時に押して決定します。
f:id:ana2016sfc:20180128193650j:plain

確認作業を繰り返すと「Your device is now ready (あなたのデバイスは準備が完了しました)」と表示されます。2つのボタンを同時に押しましょう。
これで初期設定は完了になります。
f:id:ana2016sfc:20180128193752j:plain

設定が終わるとこの画面が表示されます。
お疲れ様でした。
レジャーナノSの本体はUSBメモリぐらいの大きさでコンパクトですがボタンのクリック、ディスプレイの反応を見る限りしっかりとした作りだなぁと思いました。
非常に安心感があります。
f:id:ana2016sfc:20180128194251j:plain

レジャーナノSはセキュリティーが非常に強固で安心して使えるハードウェアウォレットになっております。

購入は公式サイトをオススメします。

アマゾンでも公式から販売されていますがコインチェックのXEM(ネム)盗難によって品薄、値上がりが続いています。

一応参考までにURLを載せておくので値段等チェックしてみて下さい。

Ledger Nano S (レジャーナノS)ハードウェアウォレット【正規品】


Ledger社の公式サイトはこちらになります。

 コインチェックで一目注目を浴びたハードウェアウォレット。
この機会にご自身の仮想通貨を安全な場所で保管してみませんか?

スポンサーリンク

 

 

人気おすすめ記事はこちら٩( ᐛ )و

アップグレードされやすくなる方法はこちら٩( ᐛ )و 

無料で毎年2回ビジネスクラスでハワイに行ってます。

憧れのロイヤルハワイアンに無料宿泊する方法٩( ᐛ )و

面白かったという方は読者登録もお願いします٩( ᐛ )و
新しい情報をお届けします!

ブログランキング参加中٩( ᐛ )و
応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ    にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ

スポンサーリンク

 

 

COMMENT