おはようございます。ダスティです。とうとう帰国の日がやってきました。朝からブルーです。名残惜しさがありますが、11時過ぎのフライトなので早めにホテルを出ました。ANAラウンジが無いホノルル国際空港、そんな空港でどう過ごすか? 同じスターアライアンス グループのユナイテッド クラブ ラウンジに入れるのでそこを中心にお送りいたします。
まずは朝のコーヒから。この景色とも来年の2月までお別れです。トランクや荷物の準備は前日の夜にやったのでゆとりのある朝を迎える事ができました。バイバイ、ハワイ。

目次
チェックアウトしてホノルル国際空港へ
チェックアウトを済ませ、レンタカーでホノルル国際空港へ向かいます。相棒のリモワも貫禄が出てきました。お気に入りのステッカーが少しづつ増えていくのも1つの楽しみです。殆どがハワイで買ったものですが…笑

ANA SFC はビジネスクラスチェックインカウンターにGO
レンタカーを返却してチェックインカウンターへ。まずはスーツケース3個とゴルフバッグそしてボディーボードを預けました。ANA スーパーフライヤーズ会員ですと同伴者1人を含め、既存の2個プラス1個の計3個の荷物を預ける事ができます。ありがたい優待ですね。プライオリティタグもしっかり付けてくれました。成田に着いてからのピックアップがとても楽です♪ボディーボードがバゲージクレームから一目散に出てきた時はこんな物にまでと自分でツッコんじゃいましたが 笑このオレンジのがプライオリティタグです。SFC修行前はこのタグに物凄く憧れていました。修行中は預け入れ荷物が一切なかったのでプライオリティタグとも無縁。今回のハワイ旅行でやっとお目見えです。感無量とはこの事ですね。オレンジ色が目に刺さる。

そしてANA SFC会員ですとこのGOLD LANEスタンプを押してくれます。このゴールドレーンスタンプがあると手荷物検査の際に専用のレーンからショートカットできるんです。これはかなり便利です。ホノルル国際空港の手荷物検査は結構な時間がかかる(厳重なチェック)ので大体列を作ってます。年末のハワイの際はその長蛇の列で危うく搭乗時刻に遅れるとこでした。まだSFC会員を取得していなかったので… 一通りやる事が終わったのでチェックインカウンター脇のベンチに腰を掛けて最後のバドライト。アイラブ バドライト。帰りたくなくなってきたなー。ですが、ユナイテッドクラブをリポートしなくてはいけないので早めに手荷物検査場へ。実は前日にニューヨークでテロがあったみたいでセキュリティチェックは厳戒態勢。そんな訳ですが、何事もなくゲート内へ。ユナイテッドクラブへ急ぎます。セキュリティチェックから一番遠いんだよなー。なんとかしてほしい所の1つ。

スポンサーリンク
|
|
ホノルル国際空港 ユナイテッドクラブに潜入
赤枠がANAゾーンです。ユナイテッドクラブは9番ゲートを入った2階にあります。この看板とエスカレーターが目印。上がると入口があります。受付で搭乗券とパスポートを提示すると入場できます。
広々とした受付。
早速、中へ!!!思ったより広々していて座席には困らなそう。家具やインテリアもハワイアンな感じで良いと思います。

気になるフード、ドリンクをチェック!
まずは飲みのもコーナーから。右からグアバジュース、オレンジジュース、普通の水、キュウリやらレモンが入ったデトックスウォーター。
コーヒーマシンもあります。アメリカンからカプチーノまで幅広いラインナップに対応。まぁ普通のコーヒーです。ブランドはイリー。隣にはトースター、パンなどはカリフワで食べられますね。コーヒーはコックを捻ると出てくるタイプも。こちらはデカフェのコーヒーも用意されていて妊婦の方も安心。

紅茶コーナー。アメリカブランドのタゾもありますね ♪ お土産にもぴったりのブランド。詳しくは過去記事にて紹介されています。

お目当のバーカウンター

SFC修行同期であるサマンサ(id:Samantha_TOKYO)さん情報によるとユナイテッドクラブのアルコールは有料とのこと。とりあえずバーテンダーさんにウィスキーのソーダ割りを頼んだら無料でした。サマンサさんの願いが届いたのかな?
続きましてフードコーナーの紹介
ユナイテッドクラブのフードはフードコーナーって呼ぶほどの物じゃありませんが一応紹介させてください。(笑)
まずはパン&ベーグル??ドーナッツ?多分ベーグルです。
ジャムやらバターがあるのでそれを塗って食べろって感じですね。下段はヨーグルト用のトッピングと思われる『シナモンシュガー』『ココナッツファイン』など

こちらはシリアル系。やはりアメリカ!!シリアルの種類は豊富。チョコワっぽいのと枯葉? プレーンのコーンフレーク。ヨーグルト、ミルクも完備。減っちゃってボウルの中が見えませんがカットフルート、グラノーラもありました。


あとはオートミールです。
朝ごはんがまだだったのでヨーグルトを食べました。コーヒーとウィスキーソーダ割りも。
スポンサーリンク
|
|
そろそろ搭乗時刻、6番ゲートに向かいます。
とうとう来ちゃいました… 帰国のお時間が。飛行機好きなんですけど帰るってのは嫌ですねー。機材はANAホノルル便の風物詩、お馴染みのB767-300で御座います。もう飛行業界でいうと還暦を迎えたお爺ちゃんですよ。早くB787を!!
※来年2月のフライトはめでたくB787です♪♪♪
優先搭乗で機内へ
優先搭乗は良いですね♪列に並ぶ必要もないですし、頭上の荷物入れにもストレスなく積めます。CAさんもまだ余裕があるのでお水など簡単な物は頂けちゃいます。離陸後の1杯目はウィスキーソーダ割り。どんだけウィスキー好きなんだって感じですね。

そうこうしてるうちに機内食タイムです。和食、洋食1つずつ頼みました。和食は炊き込みご飯的なの。洋食は確かミラノ風カツレツです。どちらもGood!昔に比べたらマトモになりました。特に白米。追加で「茅乃舎」の野菜スープも頂きました。


途中個人モニターの不具合で30分程使えなくなるというアクシデントがありましたが、映画を2本観て無事に成田国際空港に到着しました。ここで1つのアナウンスがありました。沖止めです。バスで空港まで乗せてもらいました。飛行機を間近に見られて幸せな気分に。相変わらず写真が雑… 次回はしっかり撮ります。
成田空港に着いたということはこのハワイ旅行記2016も終わりということです。帰ってから1ヶ月と3週間ほど、やっと書き終えることができました。これからハワイに行かれる方の参考に少しでもなればなと思っております。
次のハワイ旅行までちょうど100日!!!初の離島にも行っちゃう予定です。乞うご期待!!!それまでの間はANAマイルの貯め方やポイントサイトなどの使い方、陸マイラーの極意を記事にしてお届けいたします。これからも末長くお付き合いよろしくお願いします。
面白かったという方は読者登録お願いしますm(._.)m
とて~も励みになります。
応援よろしくお願いします。


以前の投稿を覚えていてくださったのですね、感謝感激です、ありがとうございます☆ 確かに他にも無料でオーダーできたという方がいらっしゃるのですよね、、、でも、カウンターの上にメニューがあって、価格が記載されてたんですよね。。不思議です。。願いが届いたんですかね?!( ´ ▽ ` )
お返事遅くなりました。はい!サマンサさんのブログを読むきっかけもハワイ旅行記でした。サマンサさんの願い届きましたね♪