こんにちは!ダスティです٩( ᐛ )و
スワンナプーム国際空港からスクンビットまで電車で移動しました。
切符の買い方から乗り方、乗り換えまでご紹介できたらなと思います。
まず初めに知っておいて頂きたいことが1つ
案内板にエアポートレールリンクとシティーラインと2つの表記が混在してますが同じです。
エアポートレールリンク=シティーライン
これで何度も混乱しました笑
目次
スワンナプーム国際空港 エアポートレールリンク(シティーライン)の乗り場の場所
まずはエアポートレールリンク(シティーライン)の場所ですね。
スワンナプーム国際空港の地下1階に行きましょう。
案内板があるので辿っていけば大丈夫です。
チケットは券売機か窓口で買おう
進むとチケット売り場があります。
券売機はこんな感じ。
スワンンアプーム国際空港の券売機では紙幣が使えます。
それ以外の駅では硬貨しか使えない場合がありますのでお気をつけください。
タイ語か英語の2択です。
タイ語は読めるわけないので英語に切り替え。
マッカサン駅まで乗ってMRTに乗り換えます。
マッカサン駅までの運賃は35バーツ(120円)で激安です。
これがチケットです。正式にはトークンと言う名前。
コイン型で改札をタッチ、出るときは投入口に入れて返却する形になります。
改札でさっきのコインをタッチします。
ゲートが開いて中へ٩( ᐛ )و
改札の横は窓口です。
駅名を伝えるだけでチケットを買えるのでこちらも便利です。
スポンサーリンク
シティーラインに乗ってマッカサン駅へ
20分程でマッカサン駅に到着です。
5駅で到着です。

ホームに降りるとガラガラ
かと思いきや
びっちり行列!!
こういうの撮っちゃうよね٩( ᐛ )و
スワンナプーム駅
電車が到着しました。
運転間隔は10〜15分間隔
皆んなマナーが良いです。
揺られること20分
マッカサン駅に到着です。
海外の駅って広いよな〜
日本もこれぐらい余裕があれば良いのに
スポンサーリンク
シティーラインマッカサン駅からMRTペチャブリ駅に乗り換え
改札をでてMRTペチャブリ駅に向かいます。
連絡通路があって徒歩7分ぐらいで駅に着けるはず。
これがマッカサン駅
連絡通路を終えるとすぐ駅です。
エレベーターやエスカレーターもあるのでスーツケースがあっても安心。
エレベーターの中は空調がなく暑かったです。
目的地のスクンビットはすぐ隣。
1駅で到着です。
料金は16バーツ(55円)
地下に降りる途中でダンキンドーナツがあったのでちょっとお買い物
エスプレッソカップとドーナツ2個、タピオカミルクティーを買いました。
タピオカミルクティーは台北に行ってからハマってます。
スクンビット駅に行くには1番線に乗ります。
タピオカミルクティ既に空。
バンコクはやっぱり暑い!
冷たいものが飲みたくなります!!!
MRT スクンビット駅からすぐの場所には宿泊したウェスティン グランドスクンビット
宿泊記が気になる方はこちらをごうぞ
人気おすすめ記事はこちら٩( ᐛ )و
アップグレードされやすくなる方法はこちら٩( ᐛ )و
無料で毎年2回ビジネスクラスでハワイに行ってます。
憧れのロイヤルハワイアンに無料宿泊する方法٩( ᐛ )و
面白かったという方は読者登録もお願いします٩( ᐛ )و
新しい情報をお届けします!
ブログランキング参加中٩( ᐛ )و
応援よろしくお願いします。


スポンサーリンク