ANA

#知らなかったANA 機内サービス体験会に行ってきました♪

ana-東京ミッドタウン
11月10日〜13日の4日間、東京ミッドタウンで開催されていた『ANA機内サービス体験会』に行ってきました。大盛況でかなーり大人数の方が体験されていました。早速レポートしていきたいと思います。

16時頃に到着、会場はANAファンや観光客の方やらでひしめき合ってました。まずは無くなり次第配布終了のANAオリジナルタグをゲットする為にSNSに写真を投稿しました。無事にタグもゲットして第1の任務完了です。

タグ-ana-東京ミッドタウン

その後は回答すると機内食を試食できるクイズ&アンケートに答えながら回りました。
これがそのアンケートです。

アンケート-ana-東京ミッドタウン

エコノミークラス ブース(エアバス320neo)

エコノミー-ana-東京ミッドタウン
まずはエコノミークラスです。ANAがエアバスを導入すると話題になっていますがこちらは小型機のエアバス320neoです。VRを着けてプレミアムエコノミークラスの座席を体験出来るコーナー、ビジネスクラスのシートもありました。僕はやりませんでしたが。

スカイマスター4に大感動!!!

スカイマスター4-ana-東京ミッドタウン

今回の体験会で1番良かったのはこれでした!!エアバス320neoに搭載される最新型の機内エンタテイメントシステムです。感動をひと言で表現すると『ブラウン管テレビから4Kテレビ』って感じです。まず繊細、綺麗!機内では映画を良く見るのですがこれでしたらiPadで見ている感覚です。操作は画面がタッチパネルになっていますので直感的な操作ができます。あの旧機材の反応が遅くて煩わしいリモコンともお別れです。もちろんリモコンも一新されて洗礼されたデザインになりました。

リモコン-ana-東京ミッドタウン
表面です。注目ポイントは上から2番目の四角い黒い所、これはポインティングシステム、タッチパネルの様な物です。この四角い部分を指で滑らすと画面にポインターが現れ自由に操作できます。これも便利ですが使った感覚だと画面をタッチして操作したほうが楽です。

スカイマスター4-リモコン-ana-東京ミッドタウン
裏面。クールに黒で統一されています。旧機材のスーパーファミコン的カラーリングは廃止されたみたいです。

機内サービス-ana-東京ミッドタウン
画面下部にはUSBとイヤホンジャックが搭載されています。充電や自前のイヤホンも使えますね。旧機材はイヤホンジャックが肘掛ら辺にあったので何かとこんがらがったりしていたのでこれでスッキリと使えるかも!会場では係員自前のスピーカーが付けてありましたが『機内では他のお客様のご迷惑になりますのでご遠慮下さいとの事。笑』そりゃそうだろと食い気味にツッコミを入れてしまいました。(心の中ですよ)

動画撮りましたのでどうぞ♪
いまいち反応悪いですがこれは僕のせいだと思います。本当は高性能です!!

スカイマスター4にはSDカードによるキャッシュメモリーが搭載されています。メモリーがあるという事はお手洗いに立つ際、映画を一時停止したのに戻ってきたら始めから再生…的な事も無くなります。画質もかなり改善されて見ていてストレスがありません!!!

スカイライブTVというものも新規で搭載されました。ライブでNHKなどのテレビ番組を観れるみたいですよ!

スポンサーリンク

 

 

ビジネスクラスでフルフラット体験♪

ビジネスクラス-ana-東京ミッドタウン

続いてビジネスクラスコーナーです。結構並んでおり30分ぐらい待ちました。最新シート『フルフラットのスタッガードシート』を体験できます。早速、着席。思った以上に広々としてます。特に足元。投げ出しても当たりません。

スタッガード-ビジネスクラス-ana2016sfc-ana-東京ミッドタウン
テーブルは前方から引き出すタイプです。エコノミーと比べるとスペースの大きさは歴然。奥行きが違います。従来のビジネスクラスシートと比べても150%大きくなりました。写真横で撮ればよかった。

ビジネスクラス-座席-ana-東京ミッドタウン

さてフルフラットにしてみましょう。肘掛ら辺にあるボタンをワンタッチするだけなので簡単です。座ったままでも服がヨレたりせず好印象。いちいちポジションを取り直す必要もありません。フラットになってから『写真撮りましょうか?』と言われたのですが断れず撮ってもらいました。フラット状態なので恥ずかしい。羞恥プレイです。

ビジネスクラス-フルフラット-ana-東京ミッドタウン
その他に細かい説明をしてもらって雑談をしてました。『よく乗られるんですか?』や『近々ご旅行の予定は?』などなど。来年2月にホノルルにビジネスクラスで行くのを伝え、成田のホノルル便もフルフラットにして下さいとお願いしておきました。笑

体験ブースは長蛇の列 ファーストクラス

ファーストクラス-ana-東京ミッドタウン
ビジネスクラスの次はファーストクラスです。20人ほど並んでいました。シートは1つだけでこりゃ時間かかる…と思い見送りました。ちなみに70分待ちとの事、◯ィズニーランドかよ!笑 マイル貯めてファーストクラス乗るからイイもんって捨て台詞を残し試食コーナーへ向かいました。
体験-ana-東京ミッドタウン-ファーストクラス

ビジネスクラスの機内食を食す!!

クイズ&アンケートに答えると試食させてくれます。食べたものはこちらの3種類。『スモークサーモントラウトと胡瓜のロール』『ミルクチョコレートとマンダリンオレンジのムース』『茅乃舎 野菜だしスープ』
どれも美味しく頂きました。特にデザートのムースが美味しかったです。茅乃舎のスープはSFC修行僧の方はお馴染みですね♪

機内食-ana-東京ミッドタウン 機内食-ビジネスクラス-ana-東京ミッドタウン

機内食の展示もありました。

ファーストクラスからエコノミークラスまで各路線の機内食が勢揃いです。エコノミーの機内食が最新鋭のプリクラ並みに盛られてると思うのは僕だけでしょうか?笑

エコノミー-機内食-ana-東京ミッドタウン ビジネス-機内食-ana-東京ミッドタウン ビジネス-和食-ana-東京ミッドタウン ビジネス-機内食-ハワイ-ana-東京ミッドタウン ビジネスクラス-機内食-洋食-ana-東京ミッドタウン ファーストクラス-機内食-和食-ana-東京ミッドタウン

ファーストクラス-機内食-洋食-ana-東京ミッドタウン
メニューの写真も撮ったのですが写真だらけになってしまうのでこの辺で…

スポンサーリンク

 

 

体験イベントとても楽しめました!!ファーストクラスも座りたかったですけどね… 是非、ANAの良さ、素晴らしさを伝えるためにも定期的に開催してほしい!!

 

面白かったという方は読者登録お願いしますm(._.)m
とて~も励みになります。

応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ       にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ

 

COMMENT