
こんばんは!!ダスティです!!
前回は小樽で海鮮を堪能し、次なる目的地はウヰスキーの町 余市へ
ウイスキーの街 余市
小樽から電車で揺られること24分で到着です。
醸造所は駅から直ぐの場所でした。
見学は自由でしかも無料です。ウヰスキーができるまでの過程を詳しく解説してくれます。
樽の作り方も1から説明してくれるので結構勉強になりますよ!

プレミア銘柄を試飲
有料試飲コーナーで余市20年を頂きました。
現在は製造も販売も終了したプレミア銘柄になっております。
口に含んだ瞬間に鼻先まで広がる香り…
素晴らしい!!余韻がずーっと続きます。
最後に待ち受けている無料試飲コーナーは味気なくなりました。
余市20年でノックアウトです。
良い感じに酔っ払って余市を後に
今回の宿泊地、札幌へ戻ります。
ホテルに到着
札幌駅から徒歩8分ぐらいの場所にあるクロスホテル札幌さんにお世話になります。
洗礼されたデザイン、内装で比較的新しいホテルです。

お部屋も統一感があって良い感じですよ。ベッドルーム

バスルーム
アメニティー

ディナーはジンギスカン
荷物を置いてジンギスカンを食べにすすきのへ
ジンギスカンの有名店だるまです。店内はすでに満席!10人ぐらい行列ができていました。
30分ぐらい待ってやっと席に通されました。豪快に玉ねぎが乗せられ、お肉を焼いていきます。
癖も無くいくらでも食べられちゃいます。そして玉ねぎが甘くて美味い!お肉は普通、上肉、ヒレと3種類あるのですが2皿づつ食べちゃいました。皆さん黙々と食べてます。
満腹になり歩いてホテルまで帰ります。夜風が気持ち良かったです。
ホテルには眺めの良い大浴場があるので旅の疲れを癒しました。
北海道 1日目はこれにて終わりです。
次回はラーメンを食し空港でもラーメンを食しそして帰ります。
まとめ
時間がある方は余市まで足を運んでみては?ウイスキー美味しいですよ。
こちらも必読!!注目記事でございます。
なぜ、私は無料で毎年2回ビジネスクラスでハワイに行けるのか?
面白かったという方は読者登録お願いしますm(._.)m
とて~も励みになります。
応援よろしくお願いします。清き一票を(^ ^)


スポンサーリンク
|
|