
アロハ!
ダスティです。
ハワイも3日目に突入しました。
この日のメインはハロナビーチです。
コンドミニアムならではの自炊
ホールフーズで購入した食材で朝食作りました。

カフク産パパイヤと目玉焼き、サラダです。
簡単ですがオーシャンビューのベランダで食べると最高ですね♪
ハロナビーチへGO!!
朝食と食べたら早速ビーチへ向かいます。
ハワイラバーは朝が早いんです。

かなり端折りましたが無事にビーチに到着です。
駐車場が満車のことが多いのですが運良く止めることができました。
崖を降りてハロナビーチへ

汚い足ですいません。
ここは映画などのロケ地にもなったみたいです。
昔は人が少なくて隠れ家的なビーチでしたが最近は有名になってきましたね♪
小さなビーチですが静かでノンビリできますよ!
おすすめです!!
帰り道で必ず通る道路。
ビューポイントです!!

15時頃にワイキキ着
いつものモダンホノルルプールでビール片手に日焼けをして部屋に戻りました。
風呂上がりにスイカのコールドプレスジュース。

実に健康的。
バスローブを羽織ってセレブ気取り。
こんな事はハワイでしかやりません。笑
それもまたハワイのいいところ。
ディナーはイタリアン Taormina へ

ワイキキビーチウォークら辺にあるタオルミーナ シチリアン キュイジーヌに行ってきました。
マスターソムリエが在籍しているレストランです。
前々からお店の前を通って気になっていました。
店内は満席。
こういうお店は予約して行くのがベターです。
オープンテーブルなどを使いましょう♪
テラス席へ通され早速注文。
前菜の盛り合わせ $22
・“フェガティーニ”鶏レバーのパテ マルサラ風味 白トリュフオイル
・キングサーモンのマリネ 新鮮なイクラを添えて
・パレルモ風 野菜のトマト煮込み
・もう1種類は忘れました。

Bolognese alla “Moderna”
タオルミーナ名物 バルサミコ風味のミートソース $21

バルサミコ風味のミートソース、さっぱりしてて食べやすいです。
Risotto di funghi porcini con Foie Gras
ポルチーニ茸とミックス茸のリゾット フォアグラのソテーと共に $32

ウェイターにゴリ押しされたオススメメニュー
ですがまさかのバルサミコ風味。笑
パスタと味が被りました。
かなりのボリュームでこの時点で若干満腹、海外レストランあるあるですね。
Pesce del giorno
本日の鮮魚と季節野菜の炭火焼き フレッシュディルの香り $24

ハワイ産の魚を炭火焼きにしているみたいです。
魚の名前は忘れましたが、身はふっくらしながらも食べ応えのある肉質。
魚介にぴったりのディルが相性抜群です。
Vino rosso
シルバーオーク

ワインはカリフォルニア ナパの隣に位置するアレキサンダー産 カベルネソーヴィニヨン
カリフォルニア産のワインは樽香が強めなのですが、シルバーオークは比較的優しいです。
しっかりとした料理やボリューム感のある料理にぴったりのワインです。
ハワイでもお馴染みのウルフギャングやハイズなどにもリストオンされています。
たらふく食べた後はお腹を落ち着かせるためにワイキキ周辺をを散策して歩いてホテルまで♪
夜は風が気持ちいですね!ルートはこんな感じです。

次回のハワイ第4弾はノースショアへ
ですが、まさかの予定変更?!
アウトレットにも行っちゃいます!
応援もよろしくおねがいします。


まとめ
ベタなワイキキビーチだけではなく、ちょっと離れたビーチへ
新しい発見と見た事のないハワイがそこにはあるかもしれませんよ♪
レストランへ行く際は必ず予約を!!!